Top Page
トップページ
Shop
店舗情報
Connoisseures Club
最新レポート レポート過去ログ クラブ紹介
第241回Connoisseures Club
お題 「オルトモア」
開催日 2019年1月27日
参加者 13名
1 3 2 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1スペイサイドオルトモア199124年51.8%BBR
2スペイサイドオルトモア199720年53.1%ケイデンヘッズ
3スペイサイドオルトモア20098年57.5%デュワーラトレー
4スペイサイドオルトモア20087年61.9%ベストドラム
5スペイサイドオルトモア No.73.100200017年57.8%ソサエティ
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、「オルトモア」 である。

  知名度がけっして高くない蒸留所ではあるが、当会では2回目の登場だ。 かつて、UD時代の「花と動物シリーズ」がオフィシャルボトルといえるモルトであったが、現在はデュワーズから良く似たラベルのオフィシャルボトルがリリースされているようだ。

  さて、さっそく今回の5本を紹介することにしよう。
[ NO.1 ]BBR オルトモア cask no.6091 1991-2016 24年 51.8%
【 香り 】
香りの立ちが遅い、トップノートはミントの香り。しだいにフルーツが出てくる、さらにはウッディな樽香を感じるようになる。

【  味  】
フルーティで、心地よい甘さがある。しばらくすれば、ウッディな深みが広がり、熟成を感じるようになる。
[ NO.2 ] ケイデンヘッド オルトモア スモールバッチ EX-バーボンホッグスヘッド 1/534
1997-2017 20年 55.6%
【 香り 】
たいへん爽やかな香り、フルーティーでミントで満たされる。アルコール感が強く、やや若さを感じる。

【  味  】
ライトで、北国系フルーツの味わい。ややドライで味の数は多く無い。
[ NO.3 ] ADラトレー オルトモア バーボンバレル cask no.1002 8年 57.5%
【 香り 】
トップノートはエレガントなフルーツ。注意深くすればヌカの香りが見え隠れする。しだいに柑橘系の爽やかな香りが立つ、程よい酸味。

【  味  】
ピリピリとアルコール感が強く、わずかにピートを感じる。ライトな味わいで甘いフルーツの個性。味の数は多く無い。
[ NO.4 ]イーパワー・ベストドラム オルトモア バーボンホッグスヘッド 2008-2015 61.9%
【 香り 】
若い香りの中にエステリーな個性も。麦芽風味が強く、時にニューポットのような香りも感じられる。

【  味  】
香りほど若さは感じないが、味わいが弱い。わずかにピートを感じる。
[ NO.5 ] SMWS 73.100 1/276 17年 57.8%
【 香り 】
リフィルシェリー樽熟成であろうか、甘さと深みの香りが素晴らしく、シェリーの嫌味が無い。さらには樽由来なウッディな香りも。

【  味  】
梅を感じさせる含み香、味が濃くビッグなボディだ。アルコール感はあるが、それに負けない味の強さがある、上質な樽を感じる。程よい酸味。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
第242回Connoisseures Club
お題 「クライネリッシュ」
開催日 2019年2月24日
参加者 13名
1 3 2 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1ハイランドクライネリッシュ 14年43.0%花と動物シリーズ
2ハイランドクライネリッシュ199316年55.7%スリーリバース
3ハイランドクライネリッシュ199521年55.7%シグナトリー
4ハイランドクライネリッシュ No.26.61 25年55.0%ソサエティ
5ハイランドクライネリッシュ199113年55.8%キングスバリー(京都)
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、「クライネリッシュ」 である。

  人気の蒸留所だけに、当会でも過去5回登場している。さすがに6回目ともなると話題も尽きている、蒸留所に対するコメントは過去ログを見て頂くことする。

  さっそく今回の5本を紹介することにしよう。
[ NO.1 ]UD 花と動物シリーズ クライネリッシュ 14年 43%
【 香り 】
トップノートは麦芽風味、フルーツは少なくドライだ。しばらくグラスを回しているとエレガントなフルーツ香が出るとともに、麦芽は消える。

【  味  】
フルーティではあるが、味の数は多く無い。甘さがあとに残る。
[ NO.2 ] SMWS 26.61 EX-バーボン・リフィルホッグスヘッド 25年 55.0%
【 香り 】
わずかに麦芽風味。甘さ、酸味が少なくドライだ。しだいに旨みを感じさせる香りと、キャラメル香が立ってくる。

【  味  】
まずキャラメルを感じたあと、フルーツの味わいが出てくる。加水でフルーツの数は増す。
[ NO.3 ] シグナトリー クライネリッシュ リフィルシェリーバット cask no.11228 58/625
1995-2017 21年 55.7%
【 香り 】
エレガントなトップノート、ただし華やかさは控えめだ。しだいに酸味とともに、エレガントな香りが増してくる。さらにグラスを回していれば、フルーツに加えてキャラメル香も出てくる。

【  味  】
フルーティだが、ドライである。味わいは単調で、複雑さは無い。
[ NO.4 ]スリーリバース クライネリッシュ バーボンホッグスヘッド cask no.7551
1993-2010 16年 55.7%
【 香り 】
トップノートはミントの香り、フルーツ感は弱い。しばらくグラスを回していればフルーツが開いてくる。香りの数は多い。

【  味  】
樽由来のウッディな含み香が素晴らしい。樽香にマスキングされていたフルーツだが、加水すれば多くのフルーツを味わうことが出来る。
[ NO.5 ]キングスバリー クライネリッシュ オロロソシェリー・ホッグスヘッド cask no.11717
1991-2005 13年 55.8%
【 香り 】
エステリーでトースティ。色の濃さに驚かされるがシェリー樽の嫌味無し。

【  味  】
やや湿気た含み香、程よい酸味。シェリー樽熟成というよりも、シェリーそのものの味が、わずかに感じられる。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
第243回Connoisseures Club
お題 「グレンダラン」
開催日 2019年3月24日
参加者 13名
1 3 2 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1スペイサイドグレンダラン197820年50.0%ダグラスレイン
2スペイサイドグレンダラン 19年53.4%ケイデンヘッズ
3スペイサイドグレンダラン200014年54.6%デュワーラトレー
4スペイサイドグレンダラン199514年58.7%オフィシャル
5スペイサイドグレンダラン199915年59.8%ゴールデンカスク
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、「グレンダラン」 である。

  モルト会では、初登場の蒸留所だ。オールドパーのキーモルトとして知られているが、シングルモルトとしてなかなかお目に掛かれない蒸留所と言っていいだろう。
  生産量としてはかなり多いらしいが、ほとんどがブレンデッド用に回されてしまうと思われる。

  さっそく今回の5本を紹介することにしよう。
[ NO.1 ]オールドモルトカスク グレンダラン 1/299 1978-1998 20年 50%
【 香り 】
エレガントでエステリーなトップノート。しばらくすると、ウッディな樽由来の熟成香を感じる。ほのかに甘い香も。

【  味  】
フルーティではあるがドライ。加水すればフルーツが開き、ウッディな含み香も感じられるようになる。
[ NO.2 ] ケイデンヘッド グレンダラン 19年 53.4%
【 香り 】
エステリーだが、ややドライ。しばらくグラスを回していると、甘い香りとともに深みが増してくる。

【  味  】
エレガントなフルーツが幾種類も感じられる。加水すると、通常フルーツ感は開いてくることが多いが、このモルトは逆に華やかさは後退してしまう。
無機質を連想させる含み香。ややモルティ。
[ NO.3 ] ADラトレー グレンダラン バーボン/シェリーホッグスヘッド cask no.9417 1/341
2000-2015 14年 54.6%
【 香り 】
オレンジの香り、ライトで爽やかな香り。

【  味  】
やはりオレンジ系、柑橘の味わい、ただし意外にドライだ。加水しても変化は無く、フルーツの数は多く無い。
[ NO.4 ]マネージャーズチョイス グレンダラン cask no.12718 bottle no.023
1995-2009 58.7%
【 香り 】
わずかにタクアンを感じるが、すぐに収まる。えぐさと爽やかの同居。しばらくするとタクアンは再度出てくる、わずかに?油風味も。

【  味  】
心地よい甘さ、味わいには湿気た印象は無い。味の数は多いとは言えない。
[ NO.5 ]ゴールデンカスク グレンダラン cask no.CM220 out turn186
1999-2015 15年 59.8%
【 香り 】
たいへんフルーティで、香りの数が多い。ブーケの香りもあり、花の香りに包まれる。さらにはウッディな熟成香も。

【  味  】
濃厚なフルーツ、ただしアルコールが強くピリピリする。わずかにウッディな含み香、ただし若さを感じる時もある。加水でウッディな印象は強まる、良質な樽で熟成されたと感じる。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
第244回Connoisseures Club
お題 「トーモア」
開催日 2019年4月29日
参加者 13名
1 3 2 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1スペイサイドトーモア198828年44.1%シグナトリー
2スペイサイドトーモア199518年47.6%ゴードン & カンパニー
3スペイサイドトーモア200412年61.2%G & M
4スペイサイドトーモア20117年64.9%デュワーラトレー
5スペイサイドトーモア No.105.11198322年57.0%ソサエティ
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、「トーモア」 である。

  モルト会では、もちろん初登場の蒸留所だ。オフィシャルボトルは存在するが、飲まれた方は少ないと思う、そのくらいマイナーなモルトといえよう。
  開設が1960年なので新しい蒸留所ではあるが、ポットスチルは8基と言われているのでそこそこ大きな蒸留所だ。

  さっそく今回の5本を紹介することにしよう。
[ NO.1 ]シグナトリー トーモア ホッグスヘッド cask no.15541+42 279/335
1988-2017 28年 44.1%
【 香り 】
エステリーでフルーティ、雑味が少なくエレガントだ。程よく酸味もありバランスが取れた香り。しだいに高貴なフルーツが何種類も感じられるようになる。

【  味  】
フルーティではあるが味の数は多く無い。わずかにピートを感じる時がある。
香りほどの複雑味が無い。
[ NO.2 ] The Pearls トーモア cask no.20097 174/294 1995-2013 18年 47.6%
【 香り 】
トップノートはエステリー、すぐさまミントの香りが立つ。しだいに甘い香りが支配的になり、バニラが強い。しかしバニラだけではなく、高品質な酸味を伴なうフルーツが幾種類も感じられる。

【  味  】
渋みや樽由来のウッディな含み香が素晴らしい。渋みとバランスする酸味。いつまでも樽に浸っていたいモルトである。
[ NO.3 ] GM トーモア cask no.897+898 2004-2016 12年 61.2%
【 香り 】
香りの立ちが遅く、香り自体も弱い。注意深くすればバニラと酸味を感じる。グラスをまわしていればエステリーな香りがでてくる。

【  味  】
酸味を感じる味わい、やはり味も全体的に弱く、わずかにフルーティ。
[ NO.4 ]ADラトレー トーモア バーボンバレル 1/208 2011-2018 7年 64.9%
【 香り 】
トップノートはトースティ。アルコール感が強い。色が濃いがシェリー樽の嫌味は無い。しだいにバニラの香りが立ってくる。

【  味  】
スパイシーかつアルコールの強さが、味わい成分をマスキングしているようだ。ただし加水しても印象は変わらない。
[ NO.5 ]SMWS 105.11 シェリーホッグスヘッド 1/619 1983-2005 22年 57.0%
【 香り 】
こってりシェリー系の香りだが、湿気た香りは無い。

【  味  】
ウッディーな含み香に支配される、酸味、フルーツとバランスの取れた美味さが光る。シェリーの嫌味はまったく無い。
2007年10月4日のSMWS試飲会でのテイスティングノートも合わせてご紹介する。
こちらはブラインドテイスティングでは無い事をことわっておく。
【 香り 】
シェリー由来の香りが素晴らしい。樽の渋みが熟成を感じさせる。酸味が心地よく甘さとバランスしている。やや香ばしいところもある。

【  味  】
酸味と甘みがバランスしている。味は濃く複雑である。梅の味わいもある。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
第245回Connoisseures Club
お題 「トマーチン」
開催日 2019年5月26日
参加者 13名
1 3 2 4 5
1 2 3 4 5
No地区蒸留所ビンテージ年数度数備考
1ハイランドトマーチン199419年53.8% 
2ハイランドトマーチン  57.5%オフィシャル
3ハイランドトマーチン198821年55.2%デュワーラトレー
4ハイランドトマーチン20096年53.9%ダンカンテイラー
5ハイランドトマーチン199423年52.5%ハンターレイン
テイスティングノート
山崎 白秋記
  今月のお題は、「トマーチン」 である。

  それほどマイナーな蒸留所では無いが、モルト会初登場である。ボトルがあまり出回っていない理由で、小規模な蒸留所と思われがちだが、驚くことにポットスチルが23基もあるのだ。大半がブレンデッドに回っているのであろう。

  ハウススタイルとしてドライな印象を持っているが、かなり前の記憶なのであてにならない。

  さて、さっそく今回の5本を紹介することにしよう。
[ NO.1 ]ハイランド・レアード トマーチン バーボンホッグスヘッド 1994 19年 53.8%
【 香り 】
エステリーで甘い香り、ただし香りの数は多く無い。しばらくすれば、エレガントかつ深みのある香りが立ってくる。

【  味  】
まず若い含み香が広がる、アルコール感も強い。しだいにフレッシュフルーツの味わいが出てくる、わずかにピートも。
[ NO.2 ] オフィシャル トマーチン バーボン・アンド・シェリー 57.5%
【 香り 】
深い香り、ややトースティ。基本的にはエステリーに香る、奥にはタクアンの香りも。

【  味  】
やや湿気た味わい、シェリー樽熟成か。トーステイーな印象が強く、加水しても変わることは無い。
[ NO.3 ] ADラトレー トマーチン バーボン cask no.1088 1988-2010 55.2%
【 香り 】
上品なエステル香の中に、上質な樽の香りが立つ。リフィルシェリー樽熟成か。

【  味  】
甘さと酸味を感じる味わいは、リフィルシェリー由来か。果実感が心地よく、加水でさらにフルーティ。
[ NO.4 ]ザ・オクタブ トマーチン cask no.689878 56/109 2009-2015 53.9%
【 香り 】
上質なシェリー樽熟成であろうか、エレガントに甘く香る。樽由来の熟成感が心地よい。酸味を伴ないながらウッディに香る。

【  味  】
樽の味わいが強い、ややドライで香りほどの複雑さが感じられない。驚くことに、加水すると味の数が少なくなる。
[ NO.5 ]OMC トマーチン シェリーバットフィニッシュ ref HL15224 1/486
1994-2018 23年 52.5%
【 香り 】
トップノートは深いエステル香。香の数は多く無い。

【  味  】
アルコール感が強く、やや湿気た味わいも。基本的に甘く酸味が弱い。
>> コニサーズクラブ過去ログ >> Top
コニサーズクラブ過去ログ
Copyright © 2019 Bar K-9 All rights reserved.